【有機化学】α,β不飽和アルデヒドおよびケトンの共役付加反応

スポンサーリンク

1,2-付加反応と1,4-付加反応

共役系の一つだけのπ結合が関与する付加反応は1,2-付加反応と呼ばれます。

それに対して、共役系に対し、二重結合をひとつ挟んだ形で付加する反応を1,4-付加反応と呼びます。

これらどちらが起こるかは、最終生成物の安定性が影響します。

α,β不飽和アルデヒドおよびケトンの共役付加反応で、水、アルコール、アミンなどの求核剤を用いた場合を考えます。

1,2付加反応ではアセタールや、ヘミアナタールなど不安定な物質が生成し、1,4付加反応では、カルボニル化合物が生成されるため、より安定な1,4付加反応が優先されます。

しかし、代わりに、ヒドロキシルアミン、ヒドラジンなどのアミン誘導体を用いた場合は例外として、1,2付加でイミンが生成します。

1,4付加でエノールが生成した場合、ケト・エノール変換によって、ケト型にかわると、二重結合の位置が代わり、付加された位置が変化し、1,2付加のようにみえることがあります。

有機金属反応剤を用いた場合

Grignard反応剤などとα,β不飽和カルボニルが反応する場合、1,2付加と1,4付加の両方を起こす可能性があるのであまり有用ではありません。

しかし、有機キュプラート(R2CuLi)と呼ばれる化合物を用いれば、選択的に1,4-付加を起こすことができます。

スポンサーリンク

登録販売者を気軽に取得しましょう!

関連記事

登録販売者の資格が取りたいけど、何をすればいいの? 登録販売者の講座が受けられるオンライン講座はないの? そんな悩みをお持ちの方に登録販売者の資格を取得するのにお得なオンライン講座を紹介します。 結論から言うと、そんなあな[…]