固体化学とは何か?

大学の化学の分野のなかで固体化学と呼ばれるものがあります。

名前から固体に関する化学であることは明白ですが、実際どのような学問なのでしょうか?

今回は固体化学の内容について説明していきます。

スポンサーリンク

固体化学(Solid State Chemistry)とは何か?

固体化学とは英語でSolid State Chemistryと呼ばれます。Solid Stateとは固体のことですので、日本語の訳と英訳はほぼ一致していると考えていいでしょう。

内容としては固体に関する内容全般ですので、とても広くなっています。

固体化学の教科書「Solid State Chemistry and its Applications」の説明には固体化学についてこのような説明があります。

Solid state chemistry lies at the heart of many significant scientific advances from recent decades, including the discovery of high-temperature superconductors, new forms of carbon and countless other developments in the synthesis, characterisation and applications of inorganic materials. Looking forward, solid state chemistry will be crucial for the development of new functional materials in areas such as energy, catalysis and electronic materials.

出典「Solid State Chemistry and its Applications」

日本語訳
固体化学は、ここ数十年での多くの目覚ましい化学的発展の中心的な存在です。
そのなかには、高温超伝導体の発見、新しい形態の炭の発見や、そのほか無数の合成における発見、無機物質の特徴と応用物の発見を含みます。将来的には固体化学は、エネルギー、触媒、電子材料などの分野での新しい機能性材料の開発には必要不可欠になるでしょう。

つまり、固体化学は無機化合物を深く観察することで最先端の発見に関わる重要な分野であるということになるでしょう。

無機化学のなかの一分野とみてよいでしょうが、固体のなかの電子を観察したりすることで、固体物理学や量子化学の内容と重複したりするため、無機化学ではなく物理化学の中に含まれて考える場合もあります。

おすすめの固体化学の教科書

おそらく初学者にとって固体化学を学ぶにはこれらの教科書がいいでしょう。

見比べてみて自分にとっていいものを選んでください。

入門 固体化学(化学同人)

キッテル 固体物理学入門 

英語で固体化学を学びたいかたはこちらの教科書がおすすめです。

Solid State Chemistry and its Applications

カラー刷りで図がとてもみやすく、kindle版も出版されていることからおすすめの教科書です。

 

 

スポンサーリンク

登録販売者を気軽に取得しましょう!

関連記事

登録販売者の資格が取りたいけど、何をすればいいの? 登録販売者の講座が受けられるオンライン講座はないの? そんな悩みをお持ちの方に登録販売者の資格を取得するのにお得なオンライン講座を紹介します。 結論から言うと、そんなあな[…]