【大学受験】色のついた気体とニオイのついた気体を覚えるだけで偏差値がグッと上がる。

スポンサーリンク

化学の暗記事項の確認

高校の化学では暗記する量が多いので例外だけを覚えておけば大丈夫です。

色のついた気体

色のついた気体は次の6つの気体です。

これら以外の気体はすべて無色です。

 

名称 分子式
フッ素 淡黄色
塩素 黄緑色
二酸化窒素 赤褐色
オゾン 淡青色
臭素 赤褐色
ヨウ素 黒紫色

注意!ヨウ素は常温で固体。臭素は常温で液体である。

例題

 

のはいったピストンははじめ、うっすらとした色がついていた。これを圧縮していき、しばらく放置すると色の変化が見られた。

このときの色は何色に近いと考えられるか。

(1) 無色 (2)黒紫色 (3)赤褐色

 

解答

 

(1)無色

 

圧力を上げると平衡が生成の方向へと傾く。は無色であるので、限りなく無色に近づく。

ニオイがついた気体

ニオイがついた気体も高校で出題される無機化学の範囲では次の気体だけを覚えておけば大丈夫です。

この他には有機化学などではエステルなどが、揮発性が高くニオイのついた物質として取り上げられます。

ニオイの種類 化学式
刺激臭のするもの ,,    ,
腐卵臭のするもの
特異臭のするもの

 

 

 

スポンサーリンク

登録販売者を気軽に取得しましょう!

関連記事

登録販売者の資格が取りたいけど、何をすればいいの? 登録販売者の講座が受けられるオンライン講座はないの? そんな悩みをお持ちの方に登録販売者の資格を取得するのにお得なオンライン講座を紹介します。 結論から言うと、そんなあな[…]